【スポンサードリンク】
どうも。りゅうぞうです。
現在、サポートチームと共にヤフオク攻略に注力しています。
(こんな企画をやっている最中です→ガチンコヤフオク道場)
いや~、やっぱおもしろいですね、オークションは!
ひとつの商品を、たくさんの人達と競り合うのは、
なんというか、ゲーム的な感覚があって、
店舗や普通のネットショップで仕入れるときにはないものがあります。
特に、終了間際の心理戦はアツくなってしまいますw
僕自身、そこまでヤフオクは深掘りしてきたわけではないので、
こういった機会に集中してやってみるといろんな発見があります。
チームのみんなも全力で取り組んでくれているので、
オレもがんばるぜ!!って気持ちで日々精進しています。
やっぱりみんなで取り組む作業って楽しいですね。
それで、今はいろんな戦略を試しながらやっていますが、
やっぱり一番重視しているのは検索キーワードです。
どれだけ自分のターゲットにしている商品を洗い出せるか、
そしてそこから優良なものだけに絞り込めるか。
キーワードは、検索の重要な入り口です。
ここにひとつ、ヤフオクのキモがあると思っています。
キーワードを制するものはヤフオク・・・いやネット仕入れを制す!
といえるかもしれませんね。
ネットショップや、卸などに手を出す際にもキーワードは超重要ですから。
それで、今はヤフオクでいろんなキーワードで検索をしているんですが、
ちょっと前まで、意外な盲点があって、検索が正確にできていなかったので
それをシェアしたいと思います。
知っている人なら、なんだそんなことかってことなんですが、
僕は気づかずにやっていました。。
皆さん、検索をするときは、どのページからキーワードを入力していますか?
もしかして、ヤフオクトップページから普通に検索してたりしませんか?
例えばこことか↓
こことかですね↓
これ、実はちょっとしたトラップだったりします・・・。
というのも、トップページで検索すると、入力されたキーワードは
タイトルのみを検索しているからです。
別にタイトルだけでなくとも、商品説明にキーワードが含まれていれば
問題ないケースって多いと思うんです。
例えば、「展示品だけどほとんど新品状態のカメラないかなぁ」と思って
ヤフートップで「展示」「新品」と入力して検索するとします。
タイトルが
「送料込み CANON EOS 6D ボディ 新品同様です」
で、
商品説明には
「展示していた商品ですが、ガラスケースに入っていたので新品同様です。」
書かれていたとしたら、これは仕入れたい商品ですよね。
でも、トップページからの検索ではこの商品はヒットしません。
商品リサーチの検索は、最初は入り口を広く取って、
そこから徐々に絞り込んでいくのが基本ですから、
最初から全体数が少ないと、商品が見つかりにくくなってしまいます。
意外とこれで、検索すべき商品を狭めてしまっていることがあります。
ヒット数もかなり変わってきますよ。
やり方の解説も含めて、実際に検索してみたいと思います。
まず、タイトルだけ検索する場合。
トップページで、カメラのカテゴリを「展示」で検索します。
検索結果は782件と出ました。
では次に、タイトルと商品説明。
トップページの右の方にある「条件指定」というところをクリックします。
キーワードのところで範囲を選択できるところがあります。
最初は「タイトル」になっていますね。
これを「タイトルと商品説明」に変更して検索します。
すると、検索結果は2777件になりました!
件数は3倍以上です。
これで仕入れたい商品を取りこぼしてたら結構痛いです。
僕もちょっと前まで知らなかったので、結構残念な時間を費やしていたんですね。。
正確に検索するときにはこちらのページから条件を入力するといいと思います。
単純なようで、意外とひっかかりやすいトラップだと思いますので、
みなさんも注意して検索してみてくださいね。
それではー
【スポンサードリンク】
コメントを残す